13件中1〜10件を表示しています。
シベリア抑留死亡者ら名簿に39人追加記載 厚労省
04/09 14:36
産経ニュース
厚生労働省は9日、終戦後に抑留され、シベリアなどで死亡した人の名簿に新たに39人を追加記載した。
関連ニュースクリップ
厚生労働省
シベリア抑留死の日本人、新たに23人特定
厚生労働省は9日、第二次大戦後に旧ソ連に抑留され、シベリア地域で死亡した日本人計23人を特定し、都道府県別の出身地とともにホームページで公表した。
日本人抑留者が収容所内で木の皮に綴った日誌、白樺日誌。
03/20
みんなの経済新聞ネットワーク
横浜のできごと
世界記憶遺産
シベリアで飢えに耐えかね、現地の労働者が持っていたパンと外套の袖を交換したという「袖なしの防寒外套」
12/12
水戸・県央のできごと
シベリア抑留 風化させない
08/24 00:00
公明新聞
公明党の高木陽介国会対策委員長は23日、東京都千代田区の国立千鳥ケ淵戦没者墓苑で開かれた「シベリア・モンゴル抑留犠牲者追悼の集い」(シベリア抑留者支援センター主催)であいさつし、献花した。
遺骨収集
極寒の地 過酷な労働 夢断念、仲間も息絶え シベリア抑留2年 中山輝夫さん(94) =鋸南町= 【戦後75年千葉 記憶を令和に】 (5)
08/20 05:00
千葉日報
1944年3月、獣医師を志し満州(現中国東北部)に渡ったが、現地で召集されソ連軍との戦闘を経験した。
安房のできごと
捕虜
国主催の追悼式典めざす
公明党の斉藤鉄夫幹事長は23日、東京都千代田区の千鳥ケ淵戦没者墓苑で開かれた「シベリア・モンゴル抑留犠牲者追悼の集い」(シベリア抑留者支援センター主催)で献花し、あいさつした。
公明党
東浩紀、ロシアの収容所跡で思う「日本人の忘れっぽさ」
11/15
dot.(AERAx週刊朝日)
コラム「北斗七星」
08/16 00:00
久しぶりに山崎豊子のベストセラー「不毛地帯」を手に取った。主人公・壹岐正は、11年にわたるシベリア抑留生活を送って日本に戻ってきたという設定だ。
シベリア抑留 次世代に伝承
08/14 00:00
あす15日、先の大戦終結から72年目を迎える。終戦直後、大陸にいた60万以上の日本人が旧ソ連に強制連行された「シベリア抑留」は今なお、大きな爪痕を残す。
シベリア抑留についてもっと知る!
Copyright© Scala Communications, Inc. All rights reserved.