21件中1〜10件を表示しています。
子ども役者が晴れ舞台、2年ぶり歌舞伎奉納に大きな拍手 滋賀・長浜曳山祭「本日」
04/15 20:46
京都新聞
国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に登録される滋賀県の長浜曳山(ひきやま)祭は15日、メインの本日(ほんび)を迎えた。
米原ー姫路で一時運転見合わせ JR京都線の吹田駅で列車と人が接触
04/15 07:48
JR西日本によると、15日午前7時5分ごろ、JR京都線(東海道線)の吹田駅で列車と人が接触した。
関連ニュースクリップ
西日本旅客鉄道(9021)
大阪圏の鉄道情報
指定管理料引き上げに市議会が反発、観光施設が閉鎖の事態 制度で収益施設運営するジレンマ浮き彫り
04/14 14:00
滋賀県米原市が指定管理者制度で運営する観光施設「醒井水の宿駅」(同市醒井)について、市が打ち出した指定管理料引き上げ方針に市議会が反発し、…京都新聞IDへの会員登録・ログイン続きを読むには会員登録やプ…
指定管理者制度
大津市職員が感染 滋賀コロナ 13日夜発表
04/13 21:59
滋賀県は13日、新たに10歳未満〜90歳以上の男女計39人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
湖東のできごと
大津のできごと
コロナウイルス
堂々、子ども歌舞伎 長浜で2年ぶり、13日に初演「十三日番」
04/09 06:00
滋賀県長浜市中心部で行われる長浜曳山(ひきやま)祭の子ども歌舞伎は、13日に山組町内で初演となる「十三日番」を迎える。
1991年に失効、30年近く無免許運転 容疑で75歳男逮捕
04/07 18:17
滋賀県警長浜署は7日、道交法違反(無免許運転)の疑いで、滋賀県長浜市、無職の男(75)を逮捕した。
交通違反
無免許運転
長浜の観音文化、東京で発信拠点 7月に「東京長浜観音堂」
04/06 19:30
滋賀県長浜市は、観音文化を発信する施設「東京長浜観音堂」を、7月上旬に東京都中央区日本橋に開設する。
薬草の宝庫・伊吹山アピール 山麓で栽培した薬草配合のスキンケア商品
03/30 12:00
薬草の宝庫と呼ばれる伊吹山をPRしようと、滋賀県米原市の公益財団法人が、山麓で栽培した薬草イブキジャコウソウを配合した保湿オイルや化粧水な…京都新聞IDへの会員登録・ログイン続きを読むには会員登録やプ…
伊吹山
世界初「ガラスのバイオリンとチェロ」音色やいかに 黒壁ガラス館リニューアルをお祝い
03/29 06:00
滋賀県長浜市元浜町の観光スポット、黒壁スクエアの中核施設「黒壁ガラス館」の改修工事が終わり、27日にリニューアルオープンした。
造り酒屋がなくなったまちで地酒が復活 濃厚なうま味が特徴、4月発売
03/28 20:35
「米原の地酒」を生み出そうと、滋賀県の米原市商工会が中心となって昨春から取り組む新酒「花乃伊吹」が完成した。
日本酒
長浜市についてもっと知る!
Copyright© Scala Communications, Inc. All rights reserved.