17件中1〜10件を表示しています。
少年法改正 厳罰化でない
04/08 00:00
公明新聞
7日の衆院法務委員会で公明党の北側一雄副代表と大口善徳氏は、来年4月から成人年齢が18歳以上に引き下げられることに伴い、18、19歳を「特定少年」として、17歳以下と異なる取り扱いをする少年法改正案について、「…
関連ニュースクリップ
公明党
少年法改正案に反対声明
04/06 18:19
山陰中央新報
事件を起こした18、19歳を厳罰化する少年法改正案に対し、刑事法学者ら150人が「不必要な処罰と厳罰化で社会…
少年法の歴史ただす/藤野議員 改定案の審議前に
04/03
日本共産党
日本共産党の藤野保史議員は2日の衆院法務委員会で、週明けから少年法改定案の審議が始まるのを前に、同法の歴史について質問しました。
少年法改正案が審議入り 18、19歳厳罰化へ
03/26 07:07
時事ドットコム
来年4月から成年として扱われる18、19歳について、原則として20歳以上と同じ刑事手続きを取る対象犯罪を拡大し、厳罰化を図る少年法改正案が25日、衆院本会議で趣旨説明と質疑が行われ、審議入りした。
上川陽子
少年法改定案審議入り/立ち直りの機会奪う 藤野氏批判/衆院本会議
03/26
来年4月の改正民法の施行で成年として扱われる18、19歳について、20歳以上と同様の刑事手続きにかける対象事件を拡大し厳罰化する少年法改定案が、25日の衆院本会議で審議入りしました。
少年法改定案/藤野議員の質問(要旨)/衆院本会議
日本共産党の藤野保史議員が25日の衆院本会議で行った少年法改定案についての質問は次の通り(要旨)です。
少年法 枠組みは維持
03/26 00:00
来年4月の改正民法の施行で成人年齢が18歳以上に引き下げられることを踏まえ、18、19歳を「特定少年」として大人と同様に取り扱う対象犯罪を拡大する少年法改正案が25日、衆院本会議で審議入りし、公明党の浜地雅一…
18、19歳の厳罰化、審議入り 少年法改正案、衆院本会議
03/25 16:05
東京新聞
事件を起こした18、19歳の厳罰化を図る少年法改正案が25日、衆院本会議で審議入りした。
【主張】少年法改正案 18、19歳は“成人”でも更生重視
03/01 00:00
「来年4月から18、19歳は民法上の成人になるのだから、罪を犯せば大人として処罰するのは当然」「18、19歳は過ちを犯しても立ち直りの可能性(可塑性)が高い。
少年法改正案を閣議決定
02/20 00:00
政府は19日の閣議で改正民法が施行される来年4月1日から成年として扱われる18、19歳について、20歳以上と同様の刑事裁判にかける対象犯罪を拡大する少年法改正案を決定した。
Copyright© Scala Communications, Inc. All rights reserved.