64件中1〜10件を表示しています。
ライチョウ繁殖、再び自然へ 希少種保全に貢献 那須どうぶつ王国
04/13 14:00
産経ニュース
那須どうぶつ王国で飼育されているニホンライチョウ(鈴木正行撮影)その他の写真を見る(1/4枚) 国の特別天然記念物で絶滅危惧種のニホンライチョウを長野県の中央アルプスで増やそうと、環境省と民間動物園が協…
関連ニュースクリップ
絶滅危惧種
ライチョウ
個人宅の桜としては国内最大級の大きさ、山形県長井市の草岡の大明神ザクラの見頃は?
04/12 17:00
ウォーカープラス
山形県長井市の草岡の大明神ザクラが、4月中旬から下旬にかけて見頃を迎える。すべての画像を見る(2件)草岡の大明神ザクラは、樹齢およそ1200年、樹高14メートル、枝張は東西27メートル、南北22メートルもあるエドヒ…
桜の花情報
今が見ごろの花情報
「若鮎」ならぬ「若アユモドキ」新たな名物に 季節が薫るあんで通年販売
04/11 10:00
京都新聞
国の天然記念物「アユモドキ」が生息する京都府亀岡市で、新たな和菓子「若アユモドキ」が誕生した。
アユモドキ
全国のおみやげ
コウノトリ ひな1羽死ぬ 親鳥による「間引き」か 小山
04/10
下野新聞
栃木県小山市は9日、同市下生井の渡良瀬遊水地で今春生まれた国の特別天然記念物コウノトリのひな3羽のうち、1羽が死んだと発表した。
コウノトリ
栃木西部のできごと
五輪聖火が関西入り 田中理恵さんら快走「安心、安全に開催できれば」
04/10 00:19
日刊スポーツ
東京オリンピック(五輪)の聖火リレーは9日、関西地方で初となる和歌山県でスタートした。
紀伊山地の霊場と参詣道
聖火リレー
橋杭岩
エヒメアヤメ、紫の花かれん 三原の自生南限地帯
04/09 21:21
中国新聞
国の天然記念物に指定されている三原市沼田西町松江地区の「エヒメアヤメ自生南限地帯」で開花し、一般公開が10日始まる。
備後南部のできごと
千葉県野田市で放鳥のコウノトリ「りく」、くちばし折れて衰弱死 愛知で発見
04/08 15:18
千葉県野田市は、平成30年に放鳥した国の特別天然記念物コウノトリの雄「りく」(3歳)が愛知県内で死んだと発表した。
コウノトリのひな、3羽確認 小山市発表【動画】
04/07
栃木県小山市は6日、同市下生井の渡良瀬遊水地で営巣している国の特別天然記念物コウノトリのペアから生まれたひなが、少なくとも3羽いることを動画で確認したと発表した。
コウノトリひな動画公開 小山市、巣立ちは5月末以降か【動画】
04/04
小山市下生井の渡良瀬遊水地で営巣している国の特別天然記念物コウノトリのペアにひなが誕生したことについて、浅野正富(あさのまさとみ)市長は1日記者会見し、市民から提供された動画を公開した。
コウノトリひな、巣で立ち上がる 渡良瀬遊水地 下野新聞記者が撮影
栃木県小山市下生井の渡良瀬遊水地で誕生した国の特別天然記念物コウノトリのひな1羽が4日、人工巣塔の巣の中で立ち上がっている様子を下野新聞社写真映像部記者が撮影した。
天然記念物についてもっと知る!
Copyright© Scala Communications, Inc. All rights reserved.