110件中11〜20件を表示しています。
【Web限定記事】 川崎市内通学路 「危険な塀」 撤去進まず 市、助成継続で促進へ
02/05
タウンニュース
川崎市内にある小学校の通学路で、危険なブロック塀の撤去が滞っている。3年前に大阪府北部地震で発生した倒壊による死亡事故を受け、市は点検を実施。
関連ニュースクリップ
川崎のできごと
川崎市内通学路 危険な塀 撤去進まず 市、助成継続で促進へ
川崎市内にある小学校の通学路で、危険なブロック塀の撤去が滞っている。2018年に大阪府北部地震で発生した倒壊による死亡事故を受け、市が点検・把握した危険箇所72件のうち、約2年間で改善されたのは19件。
川崎市内通学路 「危険な塀」 撤去進まず 市、助成継続で促進へ
動画で交通安全を 市、コンテンツ充実化
02/04
横浜市は子どもと一緒に楽しみながら交通ルールを学んでもらおうと、交通安全動画を充実化させている。
交通安全対策
金沢区八景小 全国交通安全優良学校に 自転車大会 成績評価され
(一財)全日本交通安全協会が児童、生徒の交通安全教育と交通事故防止に顕著な功績があった学校を表彰する「交通安全優良学校」に金沢区の八景小学校(矢野和佳乃校長)がこのほど選ばれた。
死角から子ども守れ 藤枝署が街頭防犯カメラ設置へ
02/02 05:00
中日新聞
藤枝署は一日、藤枝市藤枝に可搬式街頭防犯カメラを設置する協定を、市自治連合会藤枝支部と結んだ。
防犯カメラ
離婚してハキハキ話すようになった友人。たくましくなった?と思っていたら…子どもを守る「防犯対策」でした
01/23 00:00
デイリースポーツ
警察庁の発表によると、13歳未満の子どもが被害者となった犯罪が占める割合は近年上昇傾向にあるようです。
離婚
他市町と違い、なぜ鶴岡は一斉休校なの? 「安全第一」市教委が依頼
01/09
山形新聞
庄内のできごと
小学生の登校列に車、複数けが 茨城・那珂
12/23 10:58
千葉日報
23日午前7時40分ごろ、茨城県那珂市菅谷938の4の市道で、乗用車が登校中の小学生の列に突っ込んだ。
登下校時の事件・事故
通学路見守るサンタ 住民有志、登校児を元気に 八千代・緑が丘西自治会 【師走スケッチ2020】
12/23 05:00
通学路の見守り活動を続けている八千代市緑が丘西自治会の有志が、サンタクロース衣装に身を包み、登校する小学生を送り出している。
船橋・葛南のできごと
防犯についてもっと知る!
Copyright© Scala Communications, Inc. All rights reserved.