料理ジャンル
-
- 赤坂の隠れ家「鳳」で上質な“焼鳥重”をテイクアウト
- 2020-08-17 11:00
- 赤坂駅から徒歩3分、地下にある隠れ家的焼鳥店『鳳(おおとり)』。店内はカウンター席もあり、目の前で焼かれた焼鳥を楽しむことができます。大人のための落ち着いた空間ですね。
-
- ミシュランガイドにも掲載された比内地鶏をおうちでも!「南青山 とりや幸」
- 2020-06-23 11:00
- 南青山の骨董通り(表参道駅寄り)にある『南青山 とりや幸』でテイクアウトを実施中です。同店は2年連続ミシュランガイド掲載『とりや幸』の新店で、比内地鶏をはじめとした厳選素材を、職人が備長炭でジューシーかつ豪快に焼き上げています。
-
- 【西麻布】「鶏匠」で鶏専門店ならではのこだわりがつまったメニューを堪能
- 2020-06-17 12:00
- 「地鶏をおいしく食べてもらおう」という想いがつまった『鶏匠 西麻布店』。日比谷線六本木駅から徒歩5分のところにあります。こちらの焼き鳥は徳島産の地鶏『阿波尾鶏』を使用し、紀州備長炭にてじっくり焼き上げています。
-
- 【新宿】短期間でメニューが変更!? 鳥専門店の「げんかい食堂」がテイクアウトを開始
- 2020-06-06 13:00
- 水炊きが有名な老舗の鳥専門店『げんかい食堂』がテイクアウトを開始しました。新宿では行列のできる人気店として有名な同店は、今でも開店前に行列ができることがあるほど人気です。提供するメニューはショートスパンで変わっているらしく、早いものは1日でなくなってしまうメニューもあるんだとか。訪れる場合は店舗に問い合わせて、提供しているメニューをご確認くださいね!
-
- 創業50周年を迎えた「ひごの屋」表参道店の自慢の鶏をテイクアウト!
- 2020-05-29 13:00
- 表参道駅、地下通路A4地上口すぐのところにある『ひごの屋』表参道店。岩手県の契約農家から毎日送られてくる、新鮮な鶏肉が自慢の鶏肉料理屋です。
-
- コスパ抜群!志村坂上「鶏のジョージ」の特別弁当が399円で食べられる
- 2020-05-27 10:00
- 『株式会社モンテローザ』の人気居酒屋ブランド『鶏のジョージ』。4月17日に販売を開始した、テイクアウト限定の『特別弁当』に、新メニューとして『チャーシュー弁当』『鶏つくね弁当』『ねぎ塩牛タン弁当』の3種類が追加されました! なんと399円とコスパ抜群! 自炊疲れを解消してみてはいかがでしょうか。
-
- 歌舞伎町で1番安心して飲める焼鳥屋「片山鳥肉店」のテイクアウトをこの機会に!
- 2020-05-22 08:00
- オープンの際にクラウドファンディングを実施し、祖母の想いを受け継いだ、歌舞伎町最大級の焼き鳥ダイニング『片山鳥肉店』。多くの方々から応援されて立ち上がったこちらのお店。特に“味”へのこだわりが強く、焼き鳥の部位ごとに仕入れ先を変えるほどのこだわり。
-
- 地元の穴場人気店「炭火焼鳥Dining灯 東伏見店」がテイクアウトを開始!
- 2020-05-13 12:00
- 毎朝直接国産の若鶏を仕入れており、新鮮な鶏肉を一本一本手打ちしている地元で大人気の焼き鳥屋『炭火焼鳥Dining灯(あかり) 東伏見店』がテイクアウトを開始しました。自家製のタレや天然塩で味付けし、炭火にて焼き上げた焼き鳥から鶏の創作料理は地元の人に大人気です。
-
- 人気メニューがテイクアウト対応!焼鳥の名店「鳥久」のそぼろ丼弁当が限定価格で!
- 2020-05-07 13:00
- 知る人ぞ知る焼鳥激戦区、日本橋・茅場町に店舗を構える『日本橋 鳥久』。
-
- 【焼き鳥×発酵】六本木「焼き鳥とワイン 源 -MOTO」がテイクアウトをスタート!
- 2020-05-04 11:00
- 日本食をリスペクトしつつ、しかし当たり前にとらわれない。
-
- 大人な雰囲気の「焼鳥 恵」(駒沢大学)のそぼろ丼に店主の本気を見た
- 2020-05-04 10:00
- 『鳥よし 中目黒本店』で10年間修行をされた店主が営む、本格焼鳥『焼鳥 恵』。2019年9月27日オープンしたばかりのの新店が、この度テイクアウトをはじめました。東急田園都市線 駒沢大学駅西口から徒歩1分とアクセスのいいビルの2階にあり、とても落ち着いた雰囲気のお店です。
-
- 予約困難な人気店の焼き鳥が、今なら自宅で楽しめる!? 渋谷「とり 茶太郎」のお弁当
- 2020-05-03 08:00
- 渋谷の喧騒から離れた場所にある『とり 茶太郎』。
- 前へ
- 次へ
17件中1-13件