あおぞら銀行(8304) ニュース一覧
23件中1〜10件を表示しています。
-
円全面高、米中対立懸念でクロス円中心に買い先行−ドルは108円半ば
04/19 03:28
東京外国為替市場では円が主要通貨に対して上昇。米中対立への懸念などからリスク回避の動きが優勢となり、クロス円(ドル以外の通貨の対円相場)を中心に円買いが進んだ。
-
キャッシュレス化が加速、現金扱わない銀行店舗も−少額決済で顕著に
02/19 00:31
経費削減や付加価値サービス提供にもつながり積極推進−全銀協会長高額紙幣の発行高が増加する現象も起きる、低金利化でたんす預金増新型コロナウイルスの感染拡大を契機にキャッシュレス決済への移行が加速している…
-
ユニゾに融資する6割が地銀、65行の損失リスク握る借り換えの行方
02/10 08:15
cojp融資総額1960億円、社債残高990億円 元メインのみずほ残高ゼロ22年11月償還の社債は40円台、24年11月償還は20円台に急落…
-
日銀の金利変動幅拡大、為替市場は時期尚早との声−円高リスク根強く
01/31 22:00
変動幅拡大は円高要因、100円割れ回避ののりしろ必要−三菱モルガン国内外の長期金利が落ち着いているうちに実施するのが得策との声も1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。
-
ドル・円はリスクオンで下落、103円台前半−日銀会合結果の反応限定的
01/21 03:18
東京外国為替市場のドル・円相場は1ドル=103円台前半に下落。バイデン米大統領の就任を受けて追加経済対策への期待からリスク選好の動きが広がり、ドルと円がともに弱含む中、ドル・円ではドル売りが優勢となった…
-
ドル・円は弱含み、株価下落でリスク回避圧力−政治不安でユーロ続落
01/18 03:24
東京外国為替市場のドル・円相場は1ドル=103円台後半で弱含み。米経済対策の実現性や米景気に対する警戒感から日米株価が下落し、リスク回避に伴う円買い圧力がかかった。
-
ドル全面安、月末フローでユーロは18年来高値−ドル・円は103円前半
12/30 02:49
東京外国為替市場ではドルが全面安。月末・年末に絡んだドル売りなどを背景にユーロ・ドル相場は2018年4月以来の高値を更新した。
-
ドル・円は103円半ば、実需の売り一巡後は小動き−海外休場で薄商い
12/25 02:53
東京外国為替市場のドル・円相場は1ドル=103円台半ばで推移。クリスマスで海外市場の多くが休場となる中、国内実需の売りでやや値を切り下げた後は小動きだった。
-
ドルは104円付近、リスク選好も小動きに終始−交渉延長でポンド急伸
12/14 03:06
東京外国為替市場のドル・円相場は1ドル=104円ちょうど付近で推移。米国の財政協議の進展期待や新型コロナワクチン接種開始などを背景にリスク選好のドル売りが重しとなる一方、米長期金利の上昇などが下支えとな…
23件中1〜10件を表示しています。