17件中1〜10件を表示しています。
【チバニアン1年】(下)学術価値伝える観光 施設整備に期待
01/20 14:25
千葉日報
市原市田淵の地磁気逆転地層は、観光資源として関係者が熱いまなざしを注ぐ。観光地理学が専門で、チバニアンガイド養成講座の講師などを務める鎌田正男さんは「地層を見学するだけでは、学術的な価値が分かりにく…
関連ニュースクリップ
内房のできごと
【チバニアン1年】(中) 階段状の新見学施設 火山灰層、地球史体感へ
01/18 14:38
世界的な地学研究の場、市原市田淵の地磁気逆転地層は、理科の授業や生涯学習の教材でもあり、誰 ・・・【残り 1050文字、写真 1 枚】既に会員の方はこちらログイン…
【チバニアン1年】(上) コロナ禍も関心高く ファン増加へガイド養成
01/17 18:25
地質年代「チバニアン」決定から1年。快挙に市民は湧き、市原市田淵の地磁気逆転地層に対する関心は高まった。
コロナ禍
【子ども新聞 週刊ちばにち家】 2020年はどんな年だった? チバニアン、習志野隕石、一斉休校… (2020年12月31日特別号)
12/31 05:00
2020年も残(のこ)りわずかとなりました。今年は新型(しんがた)コロナウイルスの影響(えいきょう)で生活が一変(いっぺん)。
臨時休校
地層に対する愛着醸成を チバニアン整備基本計画 【論説】
12/13 05:00
地質年代の名称「チバニアン(千葉時代)」命名の根拠となった、市原市田淵の地磁気逆転地層(国指定天然記念物)を巡り市原市は、「養老川流域田淵の地磁気逆転地層整備基本計画」を策定、公表した。
国の天然記念物
地磁気逆転の不思議体感 市、見学環境充実へ 本格ガイダンス施設計画 【市原から世界へチバニアン】
12/01 05:00
約77万4千年〜約12万9千年前の地質年代「チバニアン(千葉時代)」の命名根拠となった市原市田淵にある地磁気逆転地層(国指定天然記念物)を巡り、市は「養老川流 ・・・【残り 716文字、写真 1 枚】既に…
地磁気逆転現象学ぶ ライブ配信も 加茂学園児童 【市原から世界へ チバニアン】
10/13 05:00
市原市の小中一貫教育校「加茂学園」(積田剛幸校長)の6年生13人が、同市田淵の地磁気逆転地層(国指定天然記念物)を見学 ・・・【残り 536文字、写真 1 枚】既に会員の方はこちらログイン…
NPO田淵チバニアンズがHP開設 ガイド予約受け付けも【市原から世界へチバニアン】
09/20 05:00
地質年代「チバニアン(千葉時代)」命名の根拠となった、市原市田淵の地磁気逆転地層(国の天 ・・・【残り 393文字、写真 1 枚】既に会員の方はこちらログイン…
NPO田淵チバニアンズがHP開設 ガイド予約受け付けも
地質年代「チバニアン(千葉時代)」命名の根拠となった、市原市田淵の地磁気逆転地層(国の天 ・・・【…
「チバニアン」缶バッジ販売 市原・ビジターセンターで14種
08/12 05:00
市原市田淵のチバニアンビジターセンターで、約77万4千年前〜約12万9千年前の地質年代「チバニアン(千葉時代)」に関連する14種類の缶バッジの販売が始まった。
生痕化石
Copyright© Scala Communications, Inc. All rights reserved.