181件中1〜10件を表示しています。
米議会調査局「慰安婦は強制動員された女性」
04/10 10:48
中央日報
米国議会調査局(CRS)が「日本は韓国のクアッド(日米豪印)参加を自国の利益と考えないかもしれない」という分析を出した。
関連ニュースクリップ
従軍慰安婦問題
アメリカ連邦議会
日本政府「姜昌一大使の信任状捧呈時期を調整中」
04/09 16:07
加藤勝信官房長官が9日、姜昌一(カン・チャンイル)駐日韓国大使による天皇への信任状捧呈日程を調整していると明らかにした。
韓国 ソウル、釜山市長選で野党圧勝 文在寅政権は死に体化、日韓改善遠のく恐れ
04/09 06:00
東京新聞
【ソウル=相坂穣】韓国の次期大統領選の前哨戦とされたソウル、釜山(プサン)両市長選の開票が8日終了し、両市とも野党「国民の力」候補が圧勝した。
首都ソウル
文在寅
韓国経済副首相が駐韓日本大使と面会…「韓日の協力が重要」
04/08 09:51
韓国の洪楠基(ホン・ナムギ)副首相兼企画財政部長官が7日、政府ソウル庁舎で相星孝一駐韓日本大使に会い、「包括的・漸進的環太平洋パートナーシップ協定(CPTPP)、東アジア地域包括的経済連携(RCEP)…
韓国経済
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)
東アジア地域包括的経済連携(RCEP)
韓国の文在寅政権が外交で遺産づくりに焦り 求心力低下で対日改善難しく
04/07 19:14
産経ニュース
韓国で7日に投票が行われたソウル、釜山両市長選の結果を受け、文在寅(ムン・ジェイン)大統領は政策の見直しを迫られる。
韓日米協議体の成功、韓日関係と対北朝鮮政策調整しだい
04/07 12:02
韓国の金大中(キム・デジュン)政権当時の1999年、対北朝鮮政策の効果的な樹立と協調のために韓日米3カ国の間で設置された機構に北朝鮮政策調整監督グループ(TCOG)というものがあった。
金大中(1925-2009)
【コラム】韓日米の協調案…非核化と分離した南北関係改善は北核をあおる失策に
04/07 11:55
韓日米3カ国の安全保障担当高官が2日、米海軍兵学校で会い、北朝鮮の核問題解決に向けた協調について議論した。
北朝鮮のミサイル問題
板門店
【アジアで会う】春日井萌さん 日本就職カフェ「KOREC」代表 第340回 夢は「政治動かす日韓の懸け橋」(韓国)
04/06
NNA.ASIA
かすがい・もえ 1991年生まれ。千葉県出身。
学生の就職問題
中韓外相会談、鄭氏が南北関係改善で中国の役割に期待表明
04/04 22:12
ロイター
習近平
福建省
韓国、米中間で「綱渡り外交」…文在寅−バイデン首脳会談を推進
04/03 13:39
北東アジアをめぐる外交戦が熱くなっている。今週末にも米国と中国で外交「ビッグイベント」が同時に開かれる。
ジョー・バイデン
日朝関係史についてもっと知る!
Copyright© Scala Communications, Inc. All rights reserved.