200件中1〜10件を表示しています。
地域で助け合いを - 今月下旬に配布/フードドライブ
03/05
奈良新聞
奈良市は4日、社会的、経済的困難を抱える子育て世代を支援しようと、家庭や企業で余った食品の寄付を受ける「フードドライブ」を実施した。
関連ニュースクリップ
フードドライブ
撮影小道具が用意され、「SNS 映え」も期待できる
03/04
みんなの経済新聞ネットワーク
マスク!?黄色い帽子!? - 県の風物詩を楽しく/初の「なら福よせ雛まつり」
コロナ禍の収束を願い、ひな人形で「笑う門に福来たる」を表現した「第1回なら福よせ雛(ひな)まつり」(県福よせ雛実行委員会主催、奈良新聞社など後援)が、奈良市二条大路南4丁目の平城宮跡歴史公園天平うまし館と…
ひな祭り
奈良市が上告へ - 市長「裁量権認めず不服」/新斎苑訴訟
03/03
奈良市が同市横井町に建設中の新斎苑(火葬場)の用地買収を巡り、市に対して仲川元庸市長と土地の売主に約1億1640万円の損害賠償を請求するよう命じた大阪高裁判決について、仲川市長は上告することを決め、2日開会…
刃物でシカを死なす - 容疑で三重の男逮捕 「車に体当たり、立腹」/奈良公園
国の天然記念物「奈良のシカ」を刃物で殴り死なせたとして、県警は2日、文化財保護法違反の疑いで、三重県松阪市久保町の鳶職、吉井勇人容疑者(23)を逮捕した。
国の天然記念物
本尊や千仏開眼 - 四天王像も「さとがえり」/喜光寺創建1300年「佛舎利殿」を建立
奈良市菅原町の喜光寺は今年で創建1300年を迎えたことを記念し、信者の先祖を永代供養する「佛舎利(ぶっしゃり)殿」を建立した。
歴代門跡のひな人形 - 法華寺で3月14日まで
奈良時代に総国分尼寺として創建された奈良市法華寺町の法華寺で、「古代雛(ひな)人形展」が開かれている。
7月4日告示、11日投開票 - 仲川市長の動向注目/奈良市長・市議選
03/02
奈良市選挙管理委員会は1日、任期満了(7月30日)に伴う奈良市長・市議選(定数39)の日程を7月4日告示、11日投開票と決めた。
幸せ祈り舞う炎 - 感染防止で人数制限も
「お水取り」の名で知られる東大寺二月堂(奈良市雑司町)の修二会(しゅにえ)は1日、本行が始まり、夕方には二月堂の舞台に巨大なたいまつが上がった。
お水取り
感謝の思い胸に - 33人新たな一歩/奈良女子高通信制課程卒業式
奈良市三条宮前町の奈良女子高校(石原勉校長)で2月27日、通信制課程の卒業式が行われた。
入学式・卒業式
奈良市についてもっと知る!
Copyright© Scala Communications, Inc. All rights reserved.