15件中1〜10件を表示しています。
新子安交番廃止へ 県警整備計画で2021年度末
03/04
タウンニュース
新子安の国道1号線沿いにある新子安交番が、2022年4月に入江交番などに統合されることが分かった。
中央道の座光寺スマートIC、3月28日に開通
02/06 05:00
中日新聞
飯田市と中日本高速道路は五日、同市座光寺の中央自動車道に新設する「座光寺スマートインターチェンジ(IC)」を三月二十八日午後五時に開通すると発表した。
関連ニュースクリップ
リニア中央新幹線
県が実施プラン案 - 賑わいエリア配置変更 市場施設コンパクト化/県中央卸売市場 再整備
01/19
奈良新聞
県は18日までに、県中央卸売市場(大和郡山市筒井町)の機能強化・複合化を目指す再整備に向けて、基本計画に基づく実施プラン案をまとめ、公表した。
奈良北部のできごと
日沿道・蟹沢ICが開通
12/15 00:00
公明新聞
日本海沿岸東北自動車道(日沿道)で秋田県北秋田市内を通る蟹沢―大館能代空港インターチェンジ(IC)間の5.3キロが開通した13日、赤羽一嘉国土交通相(公明党)は同市内で開かれた記念式典に出席し、あいさつした…
赤羽一嘉
京葉道路の歴史紹介 全線開通40周年で特設サイト
11/24 05:00
千葉日報
千葉と都心を結ぶ重要な交通網「京葉道路」が、10月で全線開通40周年を迎えた。
西広島バイパス延伸、早期に
11/21 00:00
赤羽一嘉国土交通相(公明党)は20日、国交省で国道2号西広島バイパス高架建設促進期成同盟会(会長=松井一実・広島市長)などから、経済の発展に寄与する道路の整備促進に関する要望を受けた。
大江西川線、改良区間が部分開通
11/17
山形新聞
村山のできごと
国道112号「霞城改良」完了 山形市中心部、全面開通
03/22 19:08
自動車専用道に整備、国交省が方針 戸沢村古口周辺の国道47号
03/19 08:40
大雨
「復興道路」全線開通へ
08/28 00:00
東日本大震災の被災地を通る東北4県(青森、岩手、宮城、福島)の「復興道路」と「復興支援道路」の計約550キロが、2020年度末までに全線開通する見通しとなった。
オススメ!25.0%が
おもちゃのニュースを見ています
習近平のニュースを見ています
佐賀県知事選のニュースを見ています
Copyright© Scala Communications, Inc. All rights reserved.