58件中1〜10件を表示しています。
<新型コロナ>茨城県で新たに89人感染 警察学校でクラスター
01/17 19:43
東京新聞
茨城県は17日、新型コロナウイルスに感染し、入院中の90代女性と80代男性が死亡したと発表した。
関連ニュースクリップ
水戸・県央のできごと
日本最大の警察学校に密着…過酷な“教場”の卒業までを追う
01/15 13:33
サンケイスポーツ
26年にわたり放送している警察ドキュメント番組「逮捕の瞬間!警察24時」。17日は“コロナ時代に闘う!熱き警察官SP”(後8・0、フジテレビ系)を放送する。
SP
老人施設クラスター拡大、警察学校でも感染100人待機 京都の新型コロナ14日夜発表
01/14 21:32
京都新聞
京都府と京都市は14日、新たに10歳未満から90代以上の男女131人が新型コロナウイルスに感染した、と発表した。
介護施設
正確迅速に手順確認 - 対無差別テロ訓練/県営競輪場で奈良西署員ら
01/14
奈良新聞
爆発物による無差別テロを想定した、奈良西署(松井高志署長)と県警機動隊による対処訓練が13日、奈良市秋篠町の県営競輪場で行われた。
日本のテロ対策
<わたしの転機>「社会の役に」思い同じ 警察官を定年退職 演歌歌手でCDデビュー
01/13 07:05
こぶしを利かせ、情感たっぷりに歌い上げる。津市を拠点に活動する演歌歌手、中元実さん(72)は、元三重県警の警察官だ。
退職後の生活
健康な体は食事から 県警機動隊員らに講演
01/05
愛媛新聞
食事から健康な体をつくる秘訣(ひけつ)を学ぼうと、県警はこのほど、東温市田窪の県警機動隊庁舎で料理研究家の山瀬理恵子さんと夫でサッカー愛媛FCの功治選手による講演会を開いた。
中予のできごと
刑事研修中に窃盗容疑者摘発 さくら署の柿沼巡査
12/26
下野新聞
さくら署の柿沼真有(かきぬままゆ)巡査(22)は1カ月間の刑事研修終了前の24日、コインランドリーで着衣などを盗んだ疑いで女を摘発した。
窃盗事件
小田原警察署の署長に就任した 野崎 剛志さん 小田原市城山在住 57歳
タウンニュース
人を守り抜く使命を胸に ○…2017年の鎌倉警察署に続き、これが2度目の署長職就任。
西湘・箱根のできごと
【Web限定記事】 町田警察署、アサヒ飲料と連携し特殊詐欺被害0(ゼロ)カー発進
12/24
町田市内で後を絶たないオレオレ詐欺などの特殊詐欺被害を防ぐため町田警察署(東田修一署長)は12月16日、配達などで町田市内をトラックで回るルートドライバーのいる、アサヒ飲料株式会社に特殊詐欺被害防止アドバ…
振り込め詐欺
平塚警察署杢康次郎さん 県内から唯一の出場 全日本柔道選手権大会に
平塚警察署に勤務する杢康次郎(もくこうじろう)さん(23)が、12月26日に講道館(東京都文京区)で開催される全日本柔道選手権大会(主催/全日本柔道連盟)に出場する。
日本の警察についてもっと知る!
Copyright© Scala Communications, Inc. All rights reserved.