37件中1〜10件を表示しています。
作家・半藤一利さん死去「日本のいちばん長い日」の著者
01/13 11:30
ゲンダイ・ネット
昭和史に関する研究で知られた作家の半藤一利氏が12日、東京都内の自宅で倒れているのが見つかり、その後死亡が確認された。
関連ニュースクリップ
東京大空襲(1945年3月10日)
ドキュメンタリー映画「名古屋空襲を語る 今を生きる人へ」DVDなどを手にした映画監督の森零さん
12/26
みんなの経済新聞ネットワーク
名古屋開府400年記念
戦時中に墜落した「B29の一部」 木更津沖で発見の残骸で市が見解、多くの類似点
12/24 08:30
東京新聞
東京湾から木更津市の牛込漁港に引き揚げられた航空機の車輪のような残骸=写真=について、同市は23日の定例会見で、戦時中の米軍爆撃機B29の一部と思われるとの見方を示した。
内房のできごと
見よ「九条川」の流れを 川崎市在住・高橋さん 護憲への思いを詩集に
12/22 08:03
横浜市青葉区で画廊を営む高橋嬉文(よしふみ)さん(82)=川崎市麻生区=が、憲法九条への思いを詠んだ「詩集 九条川」(土曜美術社出版販売)を出版した。
横浜のできごと
「歴史からの学び大切」 - 資料など読み解き独自調査 村立図書館で、まとめ発表/戦時中、B29が天川・山上ケ岳で墜落事故
12/11
奈良新聞
太平洋戦争のさなか、天川村の山上ケ岳で起きた米軍爆撃機B29の墜落事故について、ジャーナリストで川上村地域おこし協力隊のデイビッド・カパララさん(31)が独自の調査をまとめた。
奈良南部のできごと
空襲被害「国は戦争の後始末を」 日米開戦79年、平和を希求
12/08 18:40
千葉日報
太平洋戦争の発端となった米ハワイの真珠湾攻撃から79年の8日、戦争体験者らが東京都内で集会を開いた。
戦争体験
処理した不発弾、米軍投下の機雷か 戦時中、荷揚げ拠点の酒田港封鎖狙う?
10/09
山形新聞
不発弾
捕虜の遺体「灰にした」 戦争体験者の証言集刊行 鴨川・市民グループ 【戦後75年】
09/13 05:00
鴨川市の市民グループが、戦争体験者の証言集「鴨川の戦争とくらし50人の証言」を刊行した。
燃える家重なる遺体 平和願う元軍国少女 7歳時、七夕空襲 千葉通子さん(82)=千葉市若葉区= 【戦後75年千葉 記憶を令和に】(3)
08/18 05:00
7歳だった1945年 ・・・【残り 1347文字、写真 1 枚】既に会員の方はこちらログイン…
「特攻で死にたくない」 市川で大空襲、訓練中終戦 武井敏雄さん
08/16 05:00
1945年3月、15歳だった武井敏雄さん(90)は東京大空襲の翌朝、遺体がそのままに横たわる下町を歩いた。
日本本土空襲についてもっと知る!
Copyright© Scala Communications, Inc. All rights reserved.