21件中1〜10件を表示しています。
個性光る集大成 21世紀美術館に 金城短大生が卒業制作
02/12 05:00
中日新聞
金城大短期大学部美術学科の卒業制作展が10日、金沢21世紀美術館で始まった。14日まで。
コロナ禍 服に込めた希望 金沢文化服装学院 21美で卒業作品展
(右)赤を基調とし、人のつながりの大切さを表現した「いきる」(左)コロナ禍で生まれた負の感情に対する反発心を込めた「Who Cares」=金沢21世紀美術館で(右)「深海人」の装いをイメージした「空想…
関連ニュースクリップ
コロナ禍
現代アートの貴重な記録にも「キュレーターズノート二〇〇七−二〇二〇」
02/06 05:00
鷲田めるろさん出版 21美の元キュレーター 元金沢21世紀美術館キュレーターで、現在は十和田市現代美術館(青森県)館長の鷲田めるろさんが「キュレーターズノート二〇〇七−二〇二〇」(美学出版)を出版した=…
十和田市現代美術館
3年間の成果 響き万感 辰巳丘高音楽専攻 3年生卒業演奏会
01/31 05:00
金沢辰巳丘高校の芸術コース音楽専攻の三年生による卒業演奏会が三十日、金沢21世紀美術館であった。
【石川】21美館長に長谷川さん 元学芸課長 4代目で初の女性
01/28 05:00
金沢市は、金沢21世紀美術館の島敦彦館長(64)が三月末で退任し、後任に東京都現代美術館参事で東京芸術大大学院教授の長谷川祐子さん(63)を四月一日付で起用する方針を固めた。
国立国際美術館
辰巳丘高生が個性豊か作品展 21美、260点並ぶ
01/27 05:00
金沢辰巳丘高校芸術コース美術専攻の生徒による作品展が二十六日、金沢21世紀美術館で始まった。
【金沢】コロナ禍で人気が上昇した観光スポット10選
01/27
トリップノート
この記事では、トリップノートの会員が実際に訪問したスポットを記録する「行った」機能のデータを元に、新型コロナウィルス感染症の流行を境にして、順位が顕著に上昇した観光スポットを紹介しています。
金沢城
美術家・高橋治希さんにとって過去最大級の作品となる
12/28
みんなの経済新聞ネットワーク
金沢のできごと
昨年度の「高校生限定 劇的!バスツアー」実施の様子 写真提供:金沢21世紀美術館
11/09
バスツアー
ショートフィルム「九谷棲む人々」撮影現場の様子(右:森義隆監督)
10/28
加賀のできごと
金沢21世紀美術館についてもっと知る!
Copyright© Scala Communications, Inc. All rights reserved.